バルテックは、4号機時代から独特のシステムやキャラクター・モチーフなどを採用したスロット台を発表し続けているパチスロメーカーです。
バルテックのパチスロ台と言えば「一騎当千XX」が記憶に新しいですが、往年の名機と呼ばれるものも多数あります。
例えば、バルテックのパチスロ台として古いものでは「スロット名人S・バブバブツインズ・ドラムビートV・インベーダー2000」などがあります。
その他、「セブンボンバー・美麗・大波30・さくらん坊将軍」などが一世を風靡しました。
実は私もバルテックのパチスロにはとてもお世話になりまして・・・
あまりにハマッてしまい、パチンコ屋近くのATMで即日振込のキャッシングから借りたのはいい思い出です(爆)
パチスロ攻略誌などで有名だった方をモチーフとした「実践パチスロオレ主義」と言う台もあります。ここまでが4号機時代にリリースされたものです。
その後、時代は5号機となり、4号機でも人気の高かった美麗が「美麗Ⅱ」として登場しました。初代美麗を継承した「お色気満点の演出」を採用していました。
ボーナス中、指定の位置でリールを停止させることが出来れば、液晶上で様々な女の子の画像を見ることが出来るという演出があるため、前作同様に高難度な技術介入にもかかわらず多くのスロッターがチャレンジしました。
5号機になってからはスロプロや歌手・お笑い芸人などとタイアップした台がいくつもリリースされ、多くの打ち手を魅了してきました。
バルテックがリリースする台はどれも他機種とは一線を画すもので、ホールにおいては「スパイス」であったり「箸休め」と言った雰囲気が強くあります。